能天気な悩みごと。

双極性障害*男子3人育児

胃カメラ腸カメラ前日

下痢が2ヶ月続き、嘔吐も3回あったので胃腸科に行ってきました。

過敏性腸症候群と、逆流性なんちゃらでしょうと言われましたが(わからなかった)

念のため胃カメラ腸カメラすることにしました。

 

前日は検査食になります。f:id:sorapoyon55:20210810223835j:image

 

f:id:sorapoyon55:20210810223851j:image

 

グリコさんなので美味しかったです。でもお腹減る。おやつも欲しかったなー

 

夜に下剤を作ります。

f:id:sorapoyon55:20210810223942j:image

f:id:sorapoyon55:20210810224010j:image

f:id:sorapoyon55:20210810224014j:image

 

当日は絶食で下剤と水を飲みます

 

また明日

 

双極性障害で80万使った話。

それはある日突然だった。

雨がよく降る中、長男の習い事のお迎えに弟(4)(2)を連れて行った帰りだった。

 

3人を連れて雨の中、とにかく雨の中、もう歩く元気がなかった。

実家に寄って、泣きながら言った。

「もう歩けない…もう頑張れない!!」

 

突然のことで,母も驚いただろう。

玄関で泣きながら動かなくなった私。

部屋に上がることすらしなかった。

母はとりあえず子供たちの面倒を見てくれた。

 

私はまだ仕事中の夫に大泣きで電話をし,実家にいること、もう歩いて帰れないこと、迎えにきて欲しいことを伝えた。

 

夫は仕事を切り上げて迎えにきてくれた。

 

その日から、私は寝たきりになる。

鬱だった。

夫がテレワークで対応し,仕事と家事と子供の面倒を見てくれた。

 

死にたい、消えたい、もう頑張れない。

ずっと頭の中がぐるぐるしていた。

数ヶ月続いた。

 

やがて気分が良くなってくると,今度はネットで買い物をするようになった。

Amazonで欲しいものを買い漁り,通販で洋服を買いまくり、つもりに積もって総額80万。

 

メンタルクリニックでは「双極性障害でしょう」とのことだった。投薬治療が始まった。

 

躁の薬、鬱の薬、不安を緩和する薬、イライラを鎮める薬、薬、薬、薬。

 

副作用で部屋をあるきまわり、とにかく眠くて朝起きれなくなった。

 

今でも躁がくると散財しそうになる。

躁鬱でした。

産後鬱だとらばかり思っていて、病院にも行かずなんとかやりくりしていたものの,

ついに限界が来ました。

去年の今頃です。

 

習い事のお迎えの帰りに、もう歩けなくなってしまったのです。

体が重くて,心も重くて「もう歩けない」と涙がこぼれて止まらなくなってしまいました。

 

子供3人連れていたので,道端にずっといられるわけもなく

さいわい実家が近かったので、実家に行きました。

玄関で、うずくまって大声で泣いてしまいしました。

そのままパパに電話をし,仕事をむりやり切り上げて迎えに来てもらいました。

 

 

それからメンタルクリニック通っています。

躁と鬱が交互にやってくる双極性障害だと言われました。

たしかに、調子が良くてなんでもできちゃうハピハピ絶好調な期間と,もう無理何もできない何もしたくない死にたい期間が、数ヶ月ごとに交互にやってきて、それに振り回されています。

 

今は服薬治療をしています。

7歳長男の反抗期*と足の痛み

長男はやくも小2になりました。

お前を産むのは大変だったのによ。気づけば大きくなりなさって。

 

最近毎日のように足が痛い足が痛い。

どうやら成長痛のようです。

そればかりは母ちゃんにしてやれることは何もないよ。

 

長男はプチ反抗期。

「なんで?わかるように言って?」と煽り気味に言ってきます。ああいえばこういう。椅子にきちんと触るとか病院でおとなしくするとかがなぜわからないんだい。わかってるくせに注意されると理詰めしてくんのやめろ。おい小僧。

 

いつまでママって甘えてくんのかな

4歳*発達遅れ次男*言葉と概念

2ヶ月に一度、発達支援センターに通っています。

次男は4歳、言葉とコミュニケーションの発達が遅れています。

 

「あぶない」という概念や、(おともだちが)「嫌な気持ちになるでしょ」といった目に見えないものが伝わりにくいので、道に飛び出したり、お友達の遊んでいたものを壊してしまいます。

 

逆に得意なのは数字やひらがなで、絵を見ながら「りんご」「おれんじ」などは分かります。

 

コミュニケーションでいうと、「今日の天気はなあに?」「(電車か車か歩きか)なにで来たの?」といった質問は理解しづらく、まだ短い単語での「これ、なに?」「今日はれてる?」といった会話の方が通じやすいです。

 

幼稚園では先生が制作のお手本をやって見せたり、単語で話したりしてくれて園生活で困ることはさほどありませんでした。

 

しかし来年度からは年中さん…先生からの指示も文章になっていくし、まわりの子ともうまく遊べるかどうか心配です。

 

1年間でみると、圧倒的に伸びてきているので、そんなに心配いらないようですが、来年度は幼稚園のあと療育施設に通おうと思ってます。

7歳4歳2歳*かわいい言い間違い語録

言い間違いってあるときふっとなくなっちゃう。可愛かったのに。

 

おかいもの→おかいのも

 

マスク→まっくつ

 

ポップコーン→コックポーン

 

むずかしい→むっくたーちー

4歳*発達遅れ次男*

先日、次男が4歳になりました。

発達遅れ、特に言語によるコミュニケーションが遅れている次男ですが、

療育施設に通うことになりました。

今、私立幼稚園に通っています。

降園後に、療育施設に通うことになります。

 

児童発達支援の受給者証が必要とのことで、地域の庁舎に申請に行ってきました。

必要だったのはハンコだけで、書類3枚書いて終わりました(たぶん地域によります)。